おはようございます。
森村です。
今朝起きると
ヤフーニュースに
▽円急伸、一時109円台=1年5ヶ月ぶり
のタイトルが
今年の2月にも大きく円高に動いた
為替相場ですが、
その後、
114円あたりをうろついてた
為替相場が急伸し
ついに110円を切ってきました。
以前もドル/円の相場が変わると
輸入業者にどのくらいメリットがあるか
という話は2月に記事で書かせてもらったのですが
今年の最高値から
すでに10円も円高になってます。
10円ってどのくらい
効果があるかと言うと
毎月100万円分の商品を
アメリカからしいれてたのが
90万円で同じ分の商品が買えるってことです。
そう、
為替が10円動くと
利益率が10%も上がるんです!
もちろん、
商品の相場は為替の変動に応じて
緩やかに為替に連動していくのですが
大体、商品の値段が為替に追いつくには
半年くらいかかります。
円高になると
いままで輸入しても利益のでなかった
商品も利益がでるようになるので
利益の出る商品の数が増えるってことです。
なので
リサーチで儲かる商品の見つかる確率も
飛躍的に上がるってことですね。
ますます
輸入には有利になって来てるってことです。
為替のトレンドも
2月を境に円高トレンドになってるので
初心者の方にとっても
輸入を始めるには
いいタイミングなのかもしれませんね。
春だし
なんか始めようって方、
おすすめかもしれません。